広島市東区の内科
広島電鉄バス 牛田東1丁目停留から徒歩1分
| 私が心がけているのは、皆様の立場に立って診療させていただくということです。 症状をしっかりお聞きし、診療方針なども納得いただけるまでご説明いたします。 | 

院内のマスク着用にご協力をお願い致します。
換気も今まで通りさせていただき、感染防止に取り組み続けます。
皆様も十分ご理解をしていただいたうえで、来院いただけると大変幸いです。
よろしくお願いいたします。
1. 定期接種(公費負担あり)
• 費用: 1,600 円(予約不要)
• 接種期間: 10月16日~1月31日 ※期限にご注意ください。
• 注意点: 注射による接種のみ。住民税非課税世帯は手続きにより無料です。
• 対象者:
1. 65歳以上の方
2. 60歳~64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に身体障害者手帳1級相当の障害を有する方
2. 任意接種(自費)
2-A. 注射による接種
• 費用:3,000 円(予約不要)
• 対象者: 定期接種以外の成人の方、3歳以上~13歳未満の方は2回接種が推奨されています。
2-B. 経鼻生ワクチン(フルミストⓇ)
• 費用:7,500 円(電話で予約が必要です)
• 対象者: 2歳以上19歳未満の方で免疫不全のない方
• 接種回数: 1回で完了します。
• 注意点: 在庫が無くなり次第終了しますのでご了承ください。
1. 定期接種(公費負担あり)
• 費用:11,800 円 (住民税非課税世帯、生活保護世帯は手続きにより無料です)
• 接種期間: 10月16日~1月31日 ※期限がありますのでご注意ください。
• 対象者:
1. 65歳以上の方。
2. 60歳~64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に身体障害者手帳1級相当の障害を有する方。
2. 任意接種(自費)
• 費用:15,300 円
• 対象者:定期接種の対象とならない12歳~64歳の方
※ 当院はmeiji製の国産ワクチン(18歳以上のみ接種可)とファイザー製のワクチン(12歳以上のみ接種可)を扱っています。希望するワクチンがある場合は、事前にご相談ください。
2025/7/1 RCCラジオ番組「ごぜん様さま」のラジオ出演について
2025/6/6 マイナンバーカードによる受診が可能になりました。
2025/5/29 小児予防接種外来(予約制):木曜日15時~18時 を開始させて頂きます。
2025/4/16 ホームページを公開しました。今後ともよろしくお願いいたします。
当院では、マイナンバーカードを利用した「オンライン資格確認システム」
を運用しております。
なお、マイナンバーカードは保険証のみの代わりです。
その他の受給者証、原爆手帳等をお持ちの方は、今まで通りご提示が必要となりますのでご了承下さい。
| 病院名 | うした東内科クリニック | 
|---|---|
| 院長 | 山内 崇宏 | 
| 所在地 | 〒732-0063 広島県広島市東区牛田東1-1-26 | 
| 診療科目 | 内科 | 
| 電話番号 | 082-836-7637 | 
| 駐車場 | あり(駐車可能台数:4台) | 
| 入院設備 | なし | 
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 午前 | ● | ● | ― | ● | ● | ※ | ― | 
| 午後 | ● | ● | ― | ● | ● | ― | ― | 
 午前   9:00~12:30
    ※土曜は  9:00~14:00
午後 14:30~18:00
休診日:水曜、土曜午後、日曜、祝日
デジスマ診療による予約受付も可能です
